ひまわり
2020年8月21日 16時51分暑い日が続いています。生徒の皆さん、元気で過ごしていますか。
今週は、静岡県浜松市で、日本歴代最高気温と並ぶ41.1度が観測されました。体温を5度も超えている気温は想像もつきません。とても驚きました。もう一つ驚いたのが、浜松のその日の最低気温が31.1度と超熱帯夜となったことです。生徒の皆さん、熱中症には十分に気をつけてください。
周りの学校を見ると、もうすでに夏休みが終わり、授業を再開した学校もあります。定時制の生徒の皆さん、今週で夏休みが終わりとなり、来週からは学校が再開します。授業が始まると、前期のまとめである期末考査が近づいてきます。休みの間に、少しでも前期のまとめを進めることを期待します。また、通信制の生徒の皆さんも、今週末から前期試験が始まりますので、体調を万全に整えて、試験に臨んでください。
さて、今年のお盆は、どこにも出かけなかったという人が多かったのではないでしょうか。私も遠出はせず、家のまわりを散歩しただけでした。散歩していると、自分の背丈より高い向日葵をみかけることがあります。向日葵は夏を代表する花で、私の大好きな花のひとつでもあります。今回は、ひまわりについて、少し話をしたいと思います。
ひまわりは、和名では「向日葵」と書きます。太陽に向かう花ということで、付けられた名前です。英語名もSunflowerで、同じ意味を持っています。ひまわりの原産地は北アメリカ大陸西部で、インディアンの食用作物でした。そのひまわりを、1510年、スペイン人が本国へ持ち帰り、マドリード植物園で栽培を開始したようです。その後、ヨーロッパに広がったひまわりはロシアの国花にもなりました。現在、世界の4分の1のひまわり油はロシアで生産されているようです。
ひまわりの鮮やかな黄色は、人々の心を元気づけ、明るく照らします。そして、どんな時も太陽を探し、上を向いて咲く姿は、人に感動を与えてくれます。
この夏は、ひまわりを見ながら、生徒一人ひとりが、ひまわりのようにまっすぐ成長することを願いました。