学校生活の様子

2022年7月の記事一覧

中学生体験入学を実施しました

 7月26日・27日に中学生体験入学を実施しました。2日間で合わせて61校150名の申し込みがありました。ご参加いただいた中学生の皆さんありがとうございました。

 14階にある大講義室で、本校の校長先生、副校長先生、教務・生活指導・進路指導の担当の先生より学校の説明がありました。生徒会の生徒の皆さんからも学校生活について生徒の立場から説明しました。実体験に基づく説明で、説得力があり中学生の皆さんは真剣に聞いていました。

 中学生は、昼間主コース・夜間主コースの違い、学校のルール、アルバイトのこと、単位制についてや高校卒業後の進路について、これまで疑問に思っていたことやわからなったことなどが話を聞くことによって郡山萌世高校での学校生活のイメージを持つことができたようでした。ぜひ自分の進路選択に役立ててほしいと思います。

 

3年次就職準備講習を実施しました。

卒業学年対象の就職準備講習を行いました。

講師は株式会社飛馬(飛馬オープンカレッジいわき校)からお二人の方においでいただき、職業選択、今後の流れ、面接に臨む心構え、自己PRの作成に至るまでの講習を受けました。

昨日に続き、生徒はスーツを着用して参加し、真剣に話に聞き入っていました。

3年次スーツ着こなしセミナーを実施しました。

就職活動が本格的に入る前に、3年次対象のスーツ着こなしセミナーを実施しました。

講師として、コナカ郡山富久山支店店長の遊佐正樹様においでいただき、自分に合ったスーツの選び方、ネクタイの結び方、正しい身だしなみ、マナーなどをパワーポイントと用意いただいた資料を基に講話をいただきました。

参加生徒は、これから始まる就職活動へ向けて、スーツを着用して話に熱心に聞き入るなどしていました。

表彰伝達、全校集会を実施

明日からの夏休みを前に全校集会を行いました。

全校集会に先立ち、これまでの大会等の表彰伝達を行い、バスケットボール、バレーボール、陸上、ソフトテニス、卓球の代表者に県大会での賞状を伝達しました。

全校集会では校歌斉唱のあと、校長先生の話がありました。校長先生から事前に生徒へ新聞の記事が載せられた資料が配られ、生徒は筆記用具を持参して話を聞きました。けがをした中学生の手当てをした本校生徒の話や、学びの楽しさを綴った科目履修生の新聞記事より、自分の気持ちを行動に移すことの大切さ命の大切さの話がありました。

また、生活指導部や進路指導部からは夏休みを通しての過ごし方や自分の見つめ返して、将来につながる心構えなどの話がありました。

バス旅行を実施しました。

 全校生徒でいわき方面へのバス旅行実施しました。

生徒264名バス9台でアクアマリンふくしまを中心に、小名浜市街を訪れました。天候は雨にも降られるれることなく、友達と散策するなど楽しいひとときを過ごしていました。充実したバス旅行となりました。

全国定通体育大会壮行会を行いました。

 全国定通体育大会出場者の壮行会を行いました。校長先生から激励のお言葉をいただいた後、各出場チームの代表者が全国大会に向けての意気込みや目標を語り、生徒代表から応援メッセージがありました。全国大会出場部は次の通りです。

陸上競技女子・ソフトテニス男子・バレーボール男子・バレーボール女子・卓球・バスケットボール男子・バスケットボール女子

全校生徒で校歌を斉唱し、各選手一人ひとりの健闘を祈りました。全国大会は8月に各会場で開催される予定です。

2年次 「進路ガイダンス」

 7月6日(水)の5、6時間目に2年次において「進路ガイダンス」を行いました。自分の興味・関心のある職業に合わせ、合計14の講座に分かれて、専門学校の講師からの講話を聞きました。5、6時間目を分けて、2つの職業についての講話を聞くことができ、自らの将来の進路について理解を深めることができました。

第2回放課後カフェを開催しました。

第2回目の放課後カフェを開催しました。

カフェといってもお茶を飲む会ではなく、生徒の居場所つくりのきっかけから、関係機関との連携、サポートにつなげていこうという取り組みです。今回は2年生が他の行事が入っていたので、1年生の利用者が多いようでした。昼休みと放課後に開催しましたが、両方に訪れている生徒もいました。遊べるゲームの種類も増えたようです。保護者の参加も可能です。

こおりやま若者ネットワークの方の協力で開催しています。

次回は9月14日に開催予定です。

 

夜間主コース給食

 夜間主コースの生徒は、17:30~20:45まで授業があるため、16:35~17:20の間に希望者には給食があります。

1食300円で月単位で申し込むことができます。栄養バランスが考えられた、温かい食事をとって、夜の時間帯の授業を受けます。