学校生活の様子

学校生活

校内文化祭

10月28日(木)、29日(金)

校内文化祭が開催されました。

本校アリーナで、クイズ大会やコスプレコンテスト、文化部の活動発表などが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

生徒生活体験発表大会 県大会について

10月13日(水)
本校アリーナにおいて、「第69回福島県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」が開催され、定時制通信制課程がある県内の高校の代表生徒が、日頃の生活体験について発表しました。本校定時制課程からも、4名の生徒が出場しました。

生徒会役員選挙及び生徒会役員認証式について

11月10日(水)に行われました立会演説会及び投票の結果、新たに12名の役員が選出され15日(月)に認証式が行われました。

 

①立会演説会の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②生徒会役員認証式の様子

 

 

③新生徒会役員

 

 

 

 

 

令和3年度 芸術鑑賞教室について

 去る10月14日 (木) に、1年ぶりに芸術鑑賞教室が実施されました。

太鼓芸能集団鼓童のみなさんをお招きし、様々な太鼓や手拍子や笛を使った迫力ある演奏を楽しみました。太鼓や楽器の説明を始め、コメディーを交えた楽しい演奏もあり、生徒たちも大いに盛り上がりました。

1年次生 探究講演会2「エシカル消費」って何だろう?

10月20日(水)

 1年次探究講演会にて、郡山市消費生活センターの小野川美和様を講師にお招きしました。今回は、SDGs第2弾「エシカル消費」って何だろう?という内容でした。エシカルとは「倫理的な、道徳的な」という意味を指します。私たちが買い物や生活の中で少し意識を変えていくだけで、社会的課題の解決に一歩近づいていくのかもしれないと学ぶことができました。また、そこから私たちが実践していける「エシカル消費」はどんなものがあるのか。講演会を通し、みんなで探究することのできる時間となりました。

1年次生 探究講演会で「SDGs」について学びました。

 9月15日、郡山市政策開発課より須賀拓輝様を講師にお招きし、昨今様々な場面でよく目にする「SDGs(持続可能な開発目標)」に関する講演会を行いました。現在、郡山市はSDGs未来都市として積極的にSDGsに取り組まれています。それだけ注目されているSDGsに理解を深め、個人ができる目標を考え探究活動に繋げていきたいと考えています。講演内容を通し、「SDGsって何?」「SDGs未来都市になっている郡山ではどんなことをやっているの?」「私たちができるSDGsってあるのかな?」といった講演前に生徒たちが抱いていた疑問は解決され、よりSDGsに関して興味・関心が深められたと思います。今後も1年次ではSDGsに関する探究活動、講演会を行っていきたいと考えています。

高校生ボランティア・アワード2021 エントリー!

“郡山萌世高校読み聞かせボランティア”が

『高校生ボランティア・アワード2021』にエントリー中です!

昨年度に引き続き、今年もエントリーしました。

『高校生ボランティア・アワード』ホームページ上では

全国のボランティア活動をしている高校生の日頃の活動成果をまとめたポスターと動画が公開されています。

“郡山萌世高校読み聞かせボランティア”エントリーNo.28となっています。

大会の模様は、以下の日程でYouTubeによる生配信をいたします。
2021年8月17日(火) 9:30〜17:30(予定)

下記リンクよりご覧いただけますので、ぜひご視聴ください。

高校生ボランティア・アワード

高校生ボランティア・アワード エントリー!

“郡山萌世高校読み聞かせボランティア”が

『高校生ボランティアアワード2020』にエントリーしました。

今年度はWEBでのオンライン開催となっており、

ホームページ上で日頃の活動成果をまとめたポスターと動画をご覧いただけます。

WEB投票[投票期間 12/1(火)0:00~12/10(木)23:59]を行っていますので、

郡山萌世高校読み聞かせボランティア(エントリーNo.16)

への投票・いいねをよろしくお願いします!


『高校生ボランティアアワード』ホームページは下記リンクから↓

https://lion.or.jp/va/