学校生活の様子

学校生活

3・4年次の就職希望者対象に就職準備講習会を行いました。

 7月21日(金)、13:00から本校で就職準備講習会を行いました。講師の方から面接試験の実施方法や注意点、夏休み中にするべきことについての説明があり、模擬面接を通してより実践的なアドバイスをいただきました。

 講師の方のお話を聴くだけではなく、必死にメモを取る姿も見られました。就職試験に向け、就職準備講習会で学んだことを振り返りつつ、有意義な夏にしていきましょう!

夏季休業前の全校集会を行いました

 夏季休業前の全校集会を行いました。集会に先立ち、福島県定時制通信制体育大会における表彰を行いました。表彰を受けたのは、バスケットボール部男子・女子、バレーボール部男子・女子、ソフトテニス個人男子・個人女子、バドミントンシングルス男子でした。

 全校集会では、校長先生から「生き方の話」がありました。自分の目標に沿って自分らしく生きていくには、自分の本質は何なのかを考えることが大切であるとのことでした。生活指導部からは、人の見かけについていうことは、今では許されいない社会になりつつあるので、みんなで協力して差別的な発言をなくしていくことの意味を考えさせる話がありました。進路指導部からは、自分の夢の実現ためにすることは、挨拶こと、欠席しないこと、授業・掃除・部活動などの毎日のことを一生懸命やること、提出期限を守ること、最後まであきらめないことの5つのことを積み重ねることによって実現に近づけられるという話がありました。この夏を命を大切に注意事項を守りながら有意義な休業としてほしいと思います。

バス旅行に行きました

 今日は、全校生徒で会津若松市にバス旅行に行きました。朝から雨の予報でしたが、現地につくと大した雨に降られることなく実施できました。会津若松城ではクラスごとに集合写真を撮影し、天守閣の見学の後、自由散策という日程でした。みんなでアイスを食べたり、市中バスに乗って遠くまで見学に行くなどそれぞれが楽しんでいました。お土産を買ってバスに集合し、思い出を胸に無事郡山に帰ってきました。

全国定通体育大会壮行会を行いました

 本日6校時目に、生徒会運営により全国高等学校定時制通信制体育大会壮行会を行いました。校長先生の励ましの言葉をいただいた後に、出場する各部の代表が抱負を述べました。その後、生徒会長から激励の言葉があり、全校生徒で校歌を歌いました。陸上競技部、ソフトテニス部、バドミントン部、バレーボール部、バスケットボール部の出場する選手の皆さん、日頃の練習の成果を発揮してください。

 また、本校のALTとして勤務していただいたブライアン先生が、今月母国のアメリカ合衆国に帰国されるということで、壮行会に先立ちお別れのあいさつがありました。ブライアン先生今までありがとうございました。

 

3・4年次対象に進路ガイダンスを行いました。

 6月14日(水)、5・6校時の時間に進路ガイダンスを行いました。ガイダンスでは、大学・短大、就職、専門学校の各分野に分かれ、進学・就職のスケジュール説明や模擬面接など、より実践的な説明がありました。

 面接指導では、履歴書・志望動機・自己PRといった面接への予備知識や面接官からの評価ポイントを学習しました。進路実現に向け、進路ガイダンスで学んだことを進路活動に活かしていきましょう!

 

福島県定通大会選手壮行会を行いました

 本日、8階アリーナにて、生徒会の運営で福島県高等学校定時制通信制体育大会出場選手の壮行会を行いました。

出場選手はそれぞれの競技のユニホームを着て、全校生徒が拍手するなか入場し、明日からの大会に向けての抱負を述べました。副校長先生からは、選手の皆さん自分自身が成長できる機会となるよう期待します、という励ましのお話がありました。生徒会長からも激励の言葉があり、全員で校歌斉唱をしました。

全国大会出場目指して勝ち抜いてください!!

春季避難訓練を実施しました

 6月7日(水)6校時の時間に春季避難訓練を行いました。当日は天候に恵まれ、駅前広場に避難する形で実施できました。緊急放送とともに生徒たちは階段を使って避難し、全員がスムーズに避難しました。

 講評で副校長先生は「命が一番大事。万が一火災が起きた際は、命を守ることを最優先に考えて行動してください」と述べられました。今後は今日の訓練を生かし、万が一の際には命を守ることを最優先に行動しましょう。

 

保護者の皆様によるあいさつ運動を行いました

 本日は、生徒の下校時間に保護者の皆様によるあいさつ運動を行いました。一日の授業を終えた生徒たちが、元気よく保護者とあいさつを交わしながら帰っていきました。今年度は今回を含めて3回あいさつ運動を行う予定です。保護者の方が来校し挨拶運動を行うという今回の活動は、学校側とつながりを持てる機会の一つと考えております。

 挨拶運動の後、父母と教師の会第1回役員会を行いました。今年度クラス役員になっていただいた保護者に出席いただき、今年度の事業計画等を確認しました。役員会では保護者同士のつながりと学校側とのつながりを持つ良い機会とすることができました。会長さんはじめ役員の保護者の皆さま、ありがとうございました。

交通安全教室・生徒総会を行いました

 本日(5月17日)5,6校時に、本校アリーナにおいて令和5年度交通安全教室と令和5年度生徒総会を行いました。

 交通安全教室では、福島県郡山警察署交通第1課 安食 亮様を講師としてお迎えし、自転車事故をなくすための大切なお話をいただきました。自転車事故で多い例として、「出会い頭事故」「駐車場の出入り口付近での事故」があり、常に「~かもしれない」という意思を持った防御運転を心掛けてほしい。またヘルメット着用について、自転車運転時のヘルメット着用は努力義務ではあるが、自分の命を守る義務は怠らないでほしい、というお話でした。

 生徒総会では、校長先生から、「生徒総会は生徒会運営について自らの意見をオフィシャルに表明できる貴重な機会である」との話がありました。その後、生徒会執行部からの昨年度の行事と会計の報告、今年度の行事計画と会計予算などの提案があり、賛成多数で承認されました。また、生徒アンケートに関する結果が報告され、これらについては今後様々な協議がなされていきます。今後も生徒会行事や運営に自分の考えを持ち、積極的に参加してほしいと思います。

父母と教師の会・後援会総会、授業参観を行いました

 4月28日に父母と教師の会・後援会総会および授業参観を行いました。新型コロナ感染症の影響により、昨年度までは実施しておらず、4年ぶりの開催となりました。当日は多くの保護者にご来校いただきました。授業参観では、生徒は少し緊張していたようでしたが、生き生きと授業に取り組み、日頃の学習の様子を見ていただくことができました。総会のあとは、クラス担任との学級懇談等があり、学校と保護者をつなぐ有意義な機会となりました。今後は、あいさつ運動の開催などを予定しています。保護者の皆様にはご来校いただきありがとうございました。

対面式・部活動紹介を行いました

 生徒会運営による対面式・部活動紹介を昼夜合同で本校アリーナで行いました。対面式では生徒会役員の先導で、上級生の拍手に迎えられながら新入生がアリーナに入場しました。当初、新入生は緊張した表情でしたが生徒会長の歓迎の言葉を受けて少しほっとした様子でした。新入生代表が対面式を開いてくれた御礼と高校生活への抱負を述べました。

 その後,各部活動の紹介が行われ、各部、愛好会から音楽やスライド、実演を交えての熱心な部員募集、活動紹介がありました。校長先生のお話のとおり、新しいことにチャレンジする機会ですので、新入生も在校生も部活動県学に参加し、少しずつ学校生活の新しい扉を開けていってほしいと思います。

 

令和5年度入学式を行いました

 本日、本校アリーナにて、県議会議長様、父母と教師の会会長様、同窓会会長様、同窓会役員様、学校評議員様、保護者の方々ご臨席のもと、令和5年度入学式を挙行しました。入学式では新入生一人一人が呼名された後、校長から入学が許可され、新入生127名の学校生活がスタートしました。

 校長は式辞で「できるだけ多くの新しい体験をしてほしい」と新入生に呼びかけました。生徒の皆さんは、高校では今までと少し違ったことに挑戦し、これからの新しい生活を少しずつ切り開いていってほしいと思います。また、県議会議長様、父母と教師の会会長様、同窓会長様からは高校生活を充実させる上で大変参考になるご祝辞をいただきました。

 新入生を代表して、武田まみさんが「何事にも精一杯努力します」と誓いのことばを述べ、高校生活への決意を新たにしました。

 新入生の入学を教職員一同心待ちにしていました。充実した高校生活となるよう頑張っていきましょう。

令和5年度 着任式・前期始業式を行いました

 本日令和5年度着任式、賞状伝達式、前期始業式を行いました。着任式では、今年度新たにお迎えする先生のご紹介の後、代表の先生からごあいさつをいただきました。生徒は新しい先生との出会いを楽しみにしているようででした。

 賞状伝達式では、日本漢字能力検定準2級合格者に認定証を伝達しました。

 始業式では、まず校長先生からスクールポリシーについて、どんな生徒を育てるのか、どんな力をつけさせていくのかなどを生徒の意見も聞きながら定めていくとのお話がありました。また「気づくこと」についてある生徒からの「いつもきれいにしてくれてありがとう」という言葉をかけてもらったサポートスタッフの方の話から、「なぜそこがいつもきれいなのか」に気づく心をもってほしいというお話がありました。その後、教務部から、当たり前のことを当たり前にしていくことの話、生活指導部からは集団生活の上で人に配慮していく意識の持ち方の話、進路指導部からは進路は自分で決めるものだけれどもその前に親や先生、先輩、様々な情報を知ったうえで決定していくという話がありました。

 生徒の皆さん一人一人の表情から、今年度しっかり頑張っていこうという意気込みが感じられました。

 

令和4年度後期表彰式・終業式を行いました

 令和4年度後期表彰式・終業式を昼間主コース夜間主コース合同で行いました。

 終業式前の表彰式では、全国定時制・通信制体育大会において第3位になったバスケットバール部女子に対して、福島県体育協会からの表彰がありました。また、県書初めコンクールにおいて銀賞の表彰がありました。多方面にわたる生徒の活躍がみられました。

 終業式では、校長先生から年度の変わり目のこの期間に元気を回復させ、新しい気持ちで新年度を迎えましょうという話がありました。その後に教務部、生活指導部、進路指導部からそれぞれ話がありました。新しい年度を迎えるにあたって、しっかり準備をして充実した高校生活を送っていきましょう。

2年次模擬授業ガイダンスを開催しました

 2年次生を対象に模擬授業ガイダンスを行いました。このガイダンスは進路希望調査アンケートに基づくもので、生徒たちは希望する分野に分かれて、より実践的なガイダンスを受けました。大学・短大、各専門学校、就職の分野で、進学では模擬授業、就職では自己PR対策と実践、就職スケジュール・履歴書の書き方と対策について行われました。生徒たちは、進路活動で着用するスーツを着て臨みました。3年次生になるにあたって、事前に進路に対する意識を高めることができました。

先輩の話を聴く会を開催しました

 進路が決定した今年度の卒業生の代表から、1年次生に進路や学校生活について話をしてもらいました。四年制大学や短期大学、専門学校、就職のそれぞれの道に進んだ先輩から、進路決定までのいきさつや、高校生活、進路対策の成功例や失敗談、悩んだこと相談したことなど先輩からのアドバイスがありました。生徒たちは、自分たちがお世話になった先輩たちがいろいろなことを考えて高校生活を送ったのだと改めて知ることができ、自分のこれからの進路活動や高校生活に取り入れようと考えているようでした。

令和4年度卒業証書授与式

 本日、令和4年度卒業証書授与式を、来賓、保護者の皆様ご臨席のもと本校8階アリーナで挙行いたしました。

 式では卒業生一人一人が呼名され、代表の矢田部創生君に田母神賢一校長から卒業証書が手渡されました。田母神校長は式辞で「しなやかな心を持ち、感謝の気持ちを持ちながら頑張ってほしい」と述べ、卒業生の活躍に期待を寄せました。その後、県議会議長様、父母と教師の会会長様から祝辞をいただき、生徒代表の佐原杏さんが送辞を、卒業生代表の鈴木恵さんが答辞を述べ、厳かな雰囲気の中にも感動にあふれる式となりました。答辞にもあったとおり、仲間との絆、お世話になった方々への感謝の気持ちを忘れず、これからそれぞれの人生を歩んでいってくれることを祈っています。卒業を心からお祝いいたします。

令和4年度卒業生の同窓会入会式・表彰式を行いました

 明日行われる令和4年度卒業証書授与式に先立って、同窓会入会式と卒業生表彰式を、本校アリーナで行いました。同窓会長賞、萌世賞や各活動や実績をたたえた各種賞の表彰がなされ、代表者が登壇しました。数多くの生徒が高校生活3年間の各活動や実績が認められ、たくさんの功績を残しました。

 また、バスケットボール部女子は今年度の夏に行われた全国大会において第3位の結果を残したことから、先日福島県バスケットボール協会から表彰、表彰伝達を行いました。

夜間主コース給食

 夜間主コースは、17:30から20:45まで授業があるため、16:35から17:20の時間帯に給食があります。栄養バランスが考えられた、温かい食事がとれます。体つくりに欠かせないと、申し込んでいる運動部の生徒もいます。秋にはマツタケご飯が出るなど、季節感もあるメニューを提供しています。